2021年4月4日から1週間、東京メトロ表参道駅構内で開催された写真展。
「STAND WITH UKAINE」と題された本展は、現在戦火にさらされているウクライナの方々に、より関心を持ってもらいたいという思いで企画された。ほぼ等身大の写真23枚が、表参道駅の青山学院方面改札近くの通路で壁約30メートルにわたり並べられた。

宮本直孝氏が本展の実施を決めたのが3月21日。それから納品までの約10日間、急ピッチで撮影やウクライナ大使館、東京メトロとの交渉を行ない、実現に至ったという。










ひとりひとりの写真はこちらのTwitterでも紹介。
過去には医療従事者に感謝を伝えるポートレート展も
2020年6月には、同じく宮本直孝氏の企画によって、コロナ禍で医療従事者の逼迫状況が続く中、医療従事者に感謝を伝える写真展も同じ場所で実施された。
- 広告主: 宮本直孝氏
- 内容: STAND WITH UKRAINE
- 時期: 2022年4月
- エリア: 表参道
- 媒体: 東京メトロ表参道駅ADウォール
コメントを残す