6mの巨大なスヌーピーが全国の街中を走行!
PEANUTSのコミック生誕70周年を記念して実施された事例。約6mのスヌーピーを乗せたトラック『SNOOPY HAPPINESS FLOAT』が約1カ月半をかけて全国6都市を走行した。「しあわせは、変わらないともだちが…
PEANUTSのコミック生誕70周年を記念して実施された事例。約6mのスヌーピーを乗せたトラック『SNOOPY HAPPINESS FLOAT』が約1カ月半をかけて全国6都市を走行した。「しあわせは、変わらないともだちが…
フジテレビのバラエティ番組「千鳥のクセがスゴいネタGP」の広告で10月に実施された事例。 回転寿司チェーン「海鮮三崎港」とコラボし、MCを務める千鳥のお笑いネタである『イカ2貫』の寿司風の広告が回転寿司のレーンにて掲出さ…
フジテレビのドラマ番組「ルパンの娘」の広告で実施された事例。 泥棒がテーマのストーリーを表現するために、駅名看板風のポスターから、“しんじゅ”や、“銀”といった宝の名前が入った駅名の一部が主人公達によって盗まれるといった…
2020年8月11日からJR大崎駅の新西口歩道橋下の喫煙所で実施された3密回避のための取り組み。 2020年初頭から流行している新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、密になりやすい場所でのソーシャルディスタンスの確…
ポールスミスが実施した俳優三浦春馬氏とのコラボ広告。 ブランドのシンボルであるマルチストライプを巧みに活用し、新宿メトロプロムナードの壁面や柱、デジタルサイネージによって空間全体を一つのイメージでジャックした。 広告主:…
2019年8月24、25日の2日間、複合施設「渋谷ストリーム」前の渋谷川に3体のカバが突如出現した。 本展開は、FOXネットワークスが手掛けるドキュメンタリー専門チャンネル「ナショナルジオグラフィック」のプロモーションの…
ネット番組「リラックマとカオルさん」の告知で、山手線車内がさまざまなコピーの書かれたポスターで埋め尽くされた。ポスターには「郊外に住みましょう。」「ポイントをためましょう。」「英語を身につけましょう。」「脱毛しましょう。…
ヤフーは、東日本大震災からちょうど8年経った2019年3月11日に合わせて、渋谷スクランブル交差点のビルを利用した当時の津波の高さを赤い線で示す広告を実施した。同様の展開はちょうど2年前の2017年にも銀座ソニービルでも…
働く人を応援するサントリーのコーヒー「BOSS」による東京メトロとのコラボ企画。実際に走っていた銀座線の車両の部品が使用され、「THE VENDING TRAIN」と称した自動販売機が溜池山王駅のコンコースに期間限定で設…
映画ドラえもん「のび太の月面探査機」の告知で、東京メトロ新宿駅地下プロムナードの媒体「新宿スーパープレミアムセット」を使用した事例。 通常、本媒体のポスター面の両サイドは丸ノ内線のカラーである赤色のブロックが配されている…
PS4のゲームソフト「JUMP FORCE」の発売に合わせて、2019年2月18日から24日までの1週間実施された広告展開。「週刊少年ジャンプ」で人気の主人公たちの必殺技が新宿駅地下の壁面に放たれ、その痕跡がリアルに再現…
『KINGDOM HEARTS Ⅲ』の発売を記念し、スクウェア・エニックスはゲームの主人公が使用する鍵の形をした武器「キーブレード」の超巨大なビジュアルをJR渋谷駅壁面に登場させた。 この「巨大キーブレード」は、たちまち…
ロボットをカスタマイズ・操作するシューティングゲーム『BORDER BREAK』のPS4版発売プロモーションで、新宿駅に展示された1/1サイズのプラモデルライナー。 ゲームに登場するロボットが実寸サイズのパーツとなって、…
8月26(土)~27日(日)放送予定の日本テレビ系「24時間テレビ40 愛は地球を救う」は、今年のテーマである「告白~勇気を出して伝えよう~」にちなみ、東京メトロ新宿駅メトロプロムナードに2面の「みんなの告白ボード」を設…
いたずら王者を目指すキツネの主人公・ゾロリが仲間とともに冒険する「かいけつゾロリ」シリーズ(作、絵・原ゆたか)の30周年を祝って、ポプラ社は新宿の駅張りに広告を掲載した。原先生のサイン会に訪れる親子連れの中には『自分も小…