阪急梅田駅で公開砂像製作 鳥取が「砂像のまち鳥取」をPR
鳥取市は「砂像のまち鳥取」のPRのため、阪急梅田駅で砂像の公開制作を行った。ビッグマン前広場の会場には約8トンの砂が入れられ、 2人の砂像マイスターがウサギや月面探査機の砂像で月面をイメージしたコーナーを製作をする様子に…
鳥取市は「砂像のまち鳥取」のPRのため、阪急梅田駅で砂像の公開制作を行った。ビッグマン前広場の会場には約8トンの砂が入れられ、 2人の砂像マイスターがウサギや月面探査機の砂像で月面をイメージしたコーナーを製作をする様子に…
いたずら王者を目指すキツネの主人公・ゾロリが仲間とともに冒険する「かいけつゾロリ」シリーズ(作、絵・原ゆたか)の30周年を祝って、ポプラ社は新宿の駅張りに広告を掲載した。原先生のサイン会に訪れる親子連れの中には『自分も小…
資生堂は若年層向け化粧品ブランド「マジョリカ マジョルカ」のプロモーションを東京メトロ新宿駅構内のデジタルサイネージで実施した。サイネージを各2面一組にして目の錯覚で3Dに見える画像を流すことで、まるでガラス張りのショー…
渋谷区観光協会とサンリオは、ハロウィーン期間中渋谷駅ハチ公広場の東急初代5000系電車通称「青ガエル」全体にポムポムプリンのラッピングを施した「ポムポムトレイン」を登場させた。今回のこの企画は今年3月から実施しているポム…
スマートフォン用デーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(通称:デレステ)』のプロモーションで実施された新宿駅ジャック企画。 東京メトロ丸ノ内線新宿駅の地下通路(メトロプロムナード)の空間で、大…
リオパラリンピック開催に合わせて2016年8月25日から9月21日まで実施された駅ジャック企画。 東京都主催の「NO LIMITS SPECIAL 大江戸ステーションスタジアム」という企画で、パラリンピックの全22種目の…
スクウェア・エニックスは、ドラゴンクエストシリーズのスマホ向けRPG「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」の新CM放送開始を記念して8月22日(月)より「スマホにホイミ!」を実施した。橋本環奈さんが扮するホイミ…
サンリオは、2016年3月7日から1週間限定で、サンリオキャラクター“ポムポムプリン”が東京メトロ新宿駅をジャックするイベント『だきつきプリン』を開催した。今回のイベントは、昨年、人気投票企画『サンリオキャラクター大賞』…
九州新幹線の全線開業5周年を記念した熊本県の観光PRイベントが2月27日、大阪ステーションシティの時空(とき)の広場で始まり、熊本県のゆるキャラ・くまモンの顔の巨大オブジェが披露された。「巨大くまモン」は高さ約1.8メー…
ソニー・ピクチャーズエンタテインメントは、9月12日公開の映画『ピクセル』の告知として品川駅中央改札付近にショーケースを設置した。モニターには映画『ピクセル』の予告編が音付きで放映され多くの人が足を止めた。予告編終了後に…
JRA日本中央競馬会は、2015年5月31日に開催される「日本ダービー2015」を控えて5月25日から様々なイベントを実施。新宿髙島屋1階JR口特設会場で無料テーマパーク型イベントを開催、京王線新宿駅では日本ダービーバー…
株式会社ナガセは、東京メトロ新宿駅メトロプロムナードにて“桜が咲く”広告を実施した。これは東京大学の前期合格発表に合わせて実施されたもので、10日(火)までは枯れ木状態だったが、合格発表後の11日(水)には一面に紙製の花…
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJA)は、2月26日(木)に発売するゲームソフト『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』にあわせ、約10万匹のスライムを“討伐”できる「スライム10万匹討伐戦 in …
リーボックは、ブランドのアイコン「The Pumpテクノロジー」25周年を記念し、特設ミュージアムをオープンする。11月24日から30日まで東京メトロ丸ノ内線新宿駅構内、12月19日から21日まで大阪ステーションシティ・…
ビー・エム・ダブリュー株式会社は、MINI で初のクリーン・ディーゼル・エンジンを搭載したMINI CROSSOVERのキャンペーンで 特殊展開を実施。立体物で制作した燃費計に括りつけた縄をMINIが引っ張っているクリエ…